自分の両親が、あなたがお付き合いしている彼に不満を持っていたらどうしますか?
彼のことを良く思ってくれるように、なんとか仲を取り持ちたいと思う方が多いかと思います。
今回は、彼と両親の信頼関係の構築法についてお話ししていきます。
まず、彼が頑張っていることと両親に話してみましょう
あなたの両親にとって、あなたの彼は見知らぬ存在。
どこの誰かもわからないような人と付き合っているのを知ったら、両親は不安になることでしょう。
彼がいったいどんな人なのかを少しずつ伝えていきましょう。
彼の頑張りを紹介するのも良いですね。誠実な人だと話して両親を安心させてあげることで、娘の彼氏というだけでなんとなく倦厭してしまっていることを軽減させてあげられることでしょう。
彼は真面目で、仕事を頑張っている。立派な人間だと言わなくても、お付き合いしている人間が真っ当な人間であるとわかれば、
両親はまず安心できることでしょう。
テキトーな気持ちでの付き合いじゃないことをアピール
「同棲を始めるにあたって両親が心配していたのは、適当な気持ちでの付き合いなんじゃないか……といった点。適当な気持ちで付き合ってはいない旨を伝えて、真剣なお付き合いをしていると話しました。なかなか照れくさくて言いにくいですが、それでもしっかりと話し合うことで彼への理解が少し得られた感触がありましたね」
(20代女性・看護士)
同棲というだけでかなりハードルが高いように思えますよね。
彼と一緒に暮らすことによって、両親と不仲になっては悲しいです。
彼と一緒に暮らしながらも、真剣に将来を考えていることを両親へ伝えることを忘れずに!
面と向かって話す機会には、彼は真摯な態度を
もしも面と向かって彼と両親と話す機会があった場合は、彼には真摯な態度をとってもらいましょうね。
服装も綺麗目のものを選び、手土産を忘れずに。
かしこまり過ぎなんじゃ……といったくらいの方が、両親にはちょうど良いですからそのくらいの意気で向かいましょうね。
お友達感覚で接することは絶対NGです。
「知ってもらう」ことが大事
なぜ彼に対して両親が不満を持つのか……そう考えたとき、彼のことを知らないという部分に大きく原因があるように思えます。
知らないものに対して人は恐怖感を抱きますし、嫌悪感も抱きます。
まずは彼のことを存分に知ってもらうこと。彼のことを丸裸にするくらいの勢いで、両親の不安を払拭してあげましょう。
(きえお/ライター)
(婚カツ編集部)