男は浮気をするもの、と思っている女子は意外と多いもの。
でも、べつにそういうわけではないのです。
浮気というアクションを起こす上で、必ずその裏に何かしらの理由が隠されているはず。
彼らが言えない浮気のホンネとは、何なのでしょうか?
そこで今回は、男性の血液型別に“浮気したくなる瞬間”をご紹介いたします。
目次
A型の彼は…二人きりで女子の相談に乗っているとき
A型男子は、どこまでが友達付き合いで、どこからが不倫かの線引きが曖昧なところが。
「これくらいは許されるだろう」と“なあなあ”になり、他の女子と二人きりで会う回数が増え、いつの間にか彼女に注ぐエネルギーが他に傾いていくことがあるでしょう。
とくに悩み相談をされると、「何だか可愛そう……」と本気になってしまう傾向があります。
ただ、そこまで泥沼化するほどのめり込むこともなく、「最近、誰と会ってるの?」と彼女から追及すると、“火遊び”程度となり、鎮火することはできそうです。
B型の彼は…女子側から強く押されたとき
B型男子は博愛精神の持ち主。自分の価値観に理解を示してくれる相手なら、男女問わず親しくしてしまうところがあります。
その結果、彼に好意を持っている女子から押し切られると、浮気の関係に発展してしまう恐れが。
切り替えが早い彼なので、関係が他にバレることが少なく、本気なのか遊びなのかわからないような関係を続けていく結果に。
何だか怪しいと感じたら、早めの段階で追及してお灸をすえるようにしましょう。
O型の彼は…仲の良い女友達に色気を感じたとき
O型男子は、付き合う前にいろんな相手を値踏みして、納得のいく女子を恋人に選ぶタイプ。交際したあと浮気にすることは、あまりないでしょう。
いっぽうで、気さくな彼は異性の友人が多いのも特徴。
一緒に遊んでいると、なんとなく色気を感じてムラムラしてくる瞬間も。そうなってしまうともう“アウト”です。堂々と浮気をしてしまうことがあるでしょう。
そうなる前に彼の人間関係、特に女友達をチェックしておくと良さそうです。
AB型の彼は…自分の価値観に理解を示す女子が現れたとき
AB型男子は、面倒なことが嫌いで恋人を裏切らないタイプ。一見すると、浮気とは全く無縁のように見えるでしょう。
たしかに、他の異性と接することがなければそのままパートナーとラブラブに過ごせます。
しかし、日頃頑張っている彼に理解を示してくれる女子が現れるとそうはいきません。
一本気な彼だからこそ、高まる気持ちを抑えるのは難しいでしょう。
会う回数を重ねるごとに、浮気にハマり込んでしまうかも。あまり異性との接点を持たせないことが大切です。
浮気は許される行為ではないけれど…
浮気をされると、女子としては裏切られたと感じて、悲しい気持ちになりますよね。
彼が浮気していたとあなたが知ったとき、彼を拒絶したくなったり、浮気相手の女性に対して憎しみが湧いたりするでしょう。
しかし、少し立ち止まって考えてみてください。もしかしたら、あなたにも原因があるのかもしれません。
浮気はけっして許される行為ではありません。しかし、彼がなぜそのような行動をしてしまったのか考えることで、彼との関係が見直せることも。
“怒り”の行動を起こす前に、彼と落ち着いて話し合うことで、彼とより絆を再構築できるかもしれませんよ。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(婚カツ編集部)