結婚を前提に付き合っている、またはこれから結婚を考えているあなた。将来、自分の結婚生活がどんなふうになるのか、気になりませんか?
夫婦生活には、じつにさまざまなことが訪れます。結婚後、あなたはどのように変わっていくのでしょうか。その未来像を、少しのぞき見てみましょう。
そこで今回は、どんな木を選ぶかによって「あなたの将来の結婚生活」がわかる心理テストをご紹介いたします。
Q.家に植えるなら次のA~Dのうち、どの木がいいですか?次のうちから直感的に選んでください。
あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。
この心理テストで診断できること
「あなたの将来の結婚生活」
深層心理において「家」は、あなたが心安らげる場所、つまり結婚生活を象徴するもの。
そして、そこに植える木は寄り添う男性像、つまり夫やパートナーを意味します。
そのため、家にどのような木を植えたいかによって、あなた自身が将来どんな結婚生活をするのかわかるのです。
「A」を選んだあなたは
……完璧主義で神経質だけど協調性のある妻に
完璧主義のあなたは、外では謙虚で協調性もありますが、家庭内では少し神経質に振舞ってしまいがち。
パートナーや子どもに対する責任感がエスカレートすると、頑固で融通が利かなくなりそう。
礼儀正しく古風な考え方は大切だけど、行き過ぎはNGかも。押しつけがましくなると家の中がピリピリムードに。
あなたの良さは、家族みんなの意見を聞きながら、家庭を守っていく協調性にあります。愛嬌のある妻・お母さんを目指すと、愛される良妻賢母になれるはず。
「B」を選んだあなたは
……パートナーを上手にあやつり役割分担ができる
あなたはもめ事やゴタゴタを嫌うため、パートナーを上手にあやつって家庭人としてもキチンと役目を果たすタイプ。
倹約家で、一見生活が派手に見えたとしても、切りつめるところはきっちりしているはず。
たとえ仕事をしていたとしても、家庭と両立ができるため、夫と協力してうまく夫婦で役割分担をするでしょう。
また、内心は不満を抱えていてもガス抜きもうまく、夫が家族と関わるときも、あなたが間に入ってフォローするので、仲の良い家族になるはず。
「C」を選んだあなたは
……適度な距離感で風通しよく夫婦の絆を深める
あなたは家の中でも、本当に大切な自分のプライベートな部分は持っておきたいタイプ。そのため、適度な距離を持ってパートナーと付き合っていくでしょう。
しかし、あまり秘密主義になりすぎると、夫を心配させてしまうことになるので要注意。
ただし、家族に何かトラブルがあったときのあなたは、すごく頼りになる存在。いつもは放任主義かもしれませんが、ここ一番のときに発揮する行動力は、相当なものと言えます。
風通しのいい関係を好み、マンネリ感のない夫婦生活を送ることができるでしょう。
「D」を選んだあなたは
……言いたいことを言うけど理解を示す
あなたは、家事や近所付き合いはあまり得意ではない傾向にありますが、パートナーに対する理解力はバツグンです。
人間関係に息詰まってグチをこぼす夫に、勇気を与えて適切なアドバイスができるはず。
ただ、思ったことをすぐに口に出してしまう性格は、ときと場合によって相手を傷つけてしまう可能性が。
とは言え、気さくで開放的な性格なので、あまり気にしない傾向にあります。しつこく小言を言わないようにすれば大丈夫です。
結婚生活はお互いの理解が必要!
結婚生活は、パートナーの話を聞いて自分の意見を伝え、お互いを理解しなくては成立しません。
性格も環境も異なる2人が、縁あって同じ人生を歩んでいく上では、様々なことが起こります。
最初から円満でトラブルのない夫婦なんでいません。
あなたの理想の家庭像と彼の理想の家庭像を、ゆっくり会話をするようにうまくすり合わせて、気長に結婚生活を創っていくのが大切なのですね。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(婚カツ編集部)