浮気に関しては、「するかしないか」ではなく、「できる人かできない人か」という分け方のほうが正しいかもしれません。
前科のある人は、また浮気を繰り返してしまう可能性も高いと言えるでしょう。
どういう人が浮気しやすいタイプか、あらかじめ知っておきたいですよね。
気になっている男性に「浮気経験」があるかどうか、その見抜き方をお伝えいたします。
浮気している芸能人に理解を示す
「少し前に、不倫をして、かなり責められていた俳優さんがいたじゃないですか。
彼がそれを見て、『しょうがないよな』とか言ってたんです。
彼も、浮気経験があるので同情したんだろうな……って思えて、悲しいやらイラつくやら」(29歳/医療)
自分も経験があるだけに、浮気する人の気持ちが分かるのでしょう。
同じ立場の者として、浮気や不倫をしてしまった人に、理解を示したり同情を寄せたりします。
一般的には浮気をしたら、非難されることはあっても、そう簡単に許されるものではありません。
浮気をされた側の立場になるのではなく、している側に寄り添うような意見を言う人は、なにかしらの理由もあるのでしょうが、基本的には怪しいと言えます。
彼女の浮気をやけに疑う
「彼は以前、『元カノと別れた原因は自分の浮気だ』と言っていました。
自分がそういうタイプであるにもかかわらず、私が浮気してるんじゃないかとすごく疑ってきます。
一緒にしないでもらいたいですね」(26歳/教育)
過去に自分が浮気をしていただけに、ほかの人も同じように浮気するものだ、と考えてしまうのかもしれません。
でも、経験がなければ、最初から浮気する前提で疑ってはこないはず。
元カノに浮気されたことがあるか、自分が経験者である可能性が高くなってきます。
やけに浮気を気にして彼女を問い詰めるような男性は、実は自分自身が浮気性……というのもよく聞く話ですよ。
出会ってから告白までが早い
「元カレとは、出会って3日ぐらいで告白されて付き合いました。
早いな……とは思いました。
案の定、すぐに浮気されました。
聞いたら彼はやっぱり、過去にも同じことを繰り返している人でした」(27歳/アパレル)
付き合うことを軽く考えている人の傾向として、出会ってから告白までのスピードが、早いことがあげられるでしょう。
お付き合いへの真剣さがあまりないため、浮気に対する罪の意識も、薄いことが多いよう。
彼女がいても交際関係に縛られず、ほかの女性を好きになることもある、という考え方をしているのですね。
本人にとっては、心のまま行動しているにすぎないのでしょうが、本当に大事な相手がそもそも存在せず、どれが交際でどれが浮気だかわからない状況に……。
結果、付き合っては浮気のパターンを繰り返してしまうことになるようです。
酔うと記憶をなくす
「彼とは合コンで出会いました。
その日のうちにカラダの関係になってしまいました。
でも、朝起きたら、『覚えていない』って言うんです。
お酒を飲むと記憶をなくすタイプで、過去にも同じようなことがあったと。
なので付き合うようになってからは、外で飲むことは禁止してます」(28歳/保険)
酔って記憶をなくすタイプの人は、お酒がらみで、大きな過ちをおかした経験のある場合が多いです。
失敗のなかには、浮気が含まれることもままあるでしょう。
普段は浮気など考えられないという男性でも、ひそかに願望を持っていたり、女性側から誘われたりしたら、酔った勢いで大胆な行動に出てしまうかも……。
酔って浮気した経験がないとしても、今後引き起こす可能性がないとも言えません。
あらかじめ気をつけておきたいポイントですね。
おわりに
浮気の味を一度知ってしまうと、癖になってしまうと経験者は言います。
ですから、浮気経験のある男性には、注意を払う必要があるでしょう。
付き合っている彼に、上記の傾向がないかどうか、確かめてみるといいかもしれません。
(大木アンヌ/ライター)
(婚カツ編集部)