ひと口に浮気といっても、2種類のパターンがあります。
完全に心移りした場合と、ふた股になる場合……。
今回ご紹介するのは、「ふた股パターンの浮気」について。
彼女も好きなのに、他の女性にも手を出す、そんな浮気男性に共通している言動をまとめました。
こんなひと言があったら、要警戒かもしれませんよ……。
やたら「特別」扱いをする
相手を「特別」だと感じるには、一緒に過ごした時間の多さや親密度によって決まるはず。
何度も会っていくうちに、相手のことを知り、存在の大きさを実感するものです。
長く一緒にいたわけでもなく、会って間もないうちに、「特別」や「いちばん」といった言葉を使う男性には気をつけたほうがいいかもしれません。
単に他の子と比べているだけで、大げさに言っていることもあるでしょう。
もしかすると、他の子と遊んでいる、他の子にもその「特別」というセリフを使って、口説いている可能性も……。
「前から」「ずっと」を強調する
「ずっと○○ちゃんと行きたいと思っていた」や、「前から○○なところが可愛いなって思っていた」などのセリフも、浮気しやすい男性の可能性があります。
「ずっと」や、「前から」と強調して、「そんなに強く思ってくれていたんだ! それなら……」と、女性からOKをもらいやすくするための作戦かもしれません。
誘い文句に飾りを付けて、豪華に見せたいというわけです。
あなたのことを本気で誘いたいなら、恥ずかしそうにしながらも、「行きたい」「かわいい」と言ってくれるでしょう。
相手の良心に付け込んで操る
なんとなくいつも男性に流されているような気はしませんか?
たとえば、深夜に男性から「会いたい」と言われて悩んでいると、「ゴメン、忘れて! 俺のワガママだから」「優しいからって○○ちゃんに甘えちゃだめだよね」などと振り回してくる……。
そんな場合は、浮気しやすい男性かもしれません。
これは、わざとわがままを言って、女性に罪悪感を持たせようとする作戦の可能性あり。
つまり、女性の良心に付け込んで、「ううん、いいよ。イヤじゃないよ」といわせようとしているのです。
イヤな気持ちになるのなら、もちろん断ってOK。
あるいは、彼が本心でお願いしているのかを見極める時間を置いてみてもいいでしょう。
オーバーな褒め方をする
「○○ちゃんってスゴいね。なかなかできないよ~」や、「かわいいけど、それ以前に人として尊敬できるもん」といったセリフも浮気しやすい男性にはあるある……。
これは、あえて女子としての魅力ではなく、人としての魅力を強調して褒めているもの。
たしかに、そういう誉められ方も嬉しいかもしれませんが、誠実そうな印象を与えて、「こんなふうに○○ちゃんを褒めるのは、俺だけだ」という本心が隠されているかも……。
どちらかというと、「○○ちゃんスゴイね!」と、シンプルに誉めてくれる人の方が信頼できそうです。
おわりに
言われて嬉しい言葉は、もちろん素直に受け取ってOK。
でも大切なのは、自分の意思で行動することです。
相手の言葉に流されたり、気を使い過ぎたりして、フラフラと都合のいい関係に迷い込まないようにしましょう。
いちばん幸せな恋とは、自分自身の「好き」という感情だと思いますよ!
(橘 遥祐/ライター)
(婚カツ編集部)