大好きな彼氏に浮気をされると、とてもショックですよね。
「信頼していたのにどうして……」と誰だって落ち込んでしまいます。
だったら、彼氏を浮気させないために防止策を取っておくことがおすすめ。そうすれば、浮気に走られる心配がなくなります。
そこで今回は、浮気をさせないためにやっておくべきことをご紹介します。
共有できる趣味を持つ
人との出会いというのは案外限られるもの。例えば、職場での出会いや趣味を通した出会い、友人からの紹介などで一般的。
職場の出会いを制限することはできませんが、趣味を通した出会いならある程度コントロールすることができます。
その方法が、彼の趣味を共有すること。
あなたがいる目の前で浮気相手を探すことはしないでしょうし、女性の方も彼にアプローチをかけてくることはなくなります。
彼の友達と仲良くなる
彼の友達と仲良くなるというのもおすすめの方法です。
バーベキューで彼の友達と知り合ったり、飲み会の席に一緒にくっついていったりして彼の交友関係を把握しておきましょう。
あなたと仲良くなった女性は、彼にアプローチをするようなことはないでしょう。
また、あなたを知っている男友達は「あの子がいるんだから辞めておけよ」といった感じで彼の浮気を止めてくれるようになります。
彼も、友人からあなたに浮気の話が漏れることを恐れて浮気をしなくなります。
定期的なサプライズ
定期的なサプライズを行うというのも浮気防止に役立つ方法。
例えば、彼に連絡せずに「サプライズで来ちゃった」といった感じで、彼の部屋に突然遊びに行ってみたり、「これから空いてる? 渡したいものあるんだ」と連絡をしてみるといいっかもしれません。
予想外の行動が増えると、「いきなり彼女が遊びに来るかもしれない」と思って彼も対応に追われます。
その結果、危ない橋は渡らないように。
やりすぎると、“面倒な女性”と思われてしまうので、程々にしておきましょう。
帰りたい場所を作る
男性が浮気をする理由には様々なものがありますが、その中には「彼女の束縛に疲れて」というものもあります。
普段は刺激のある恋愛を求めている彼であったとしても仕事などで疲れていると、彼女とはタイプの違う癒やされる女性に惹かれてしまうことがあります。
そのため、「仕事で疲れているなら、甘えてもいいよ」といった感じで居心地のいい空間を彼に提供してあげるのも大事。
ストレスフリーな場所を作っておくと、あなたを求めて帰ってくるようになります。
彼がどんなときに浮気をするタイプなのかを知るべし
男性が浮気をする理由は様々。
例えば、普段は浮気をしないけれど、お酒が入った時に浮気をしてしまったり、刺激が欲しくて浮気をしてしまうこともあります。
彼がどんなときに浮気をするタイプなのかを把握することで、そこに注意しておけば浮気を防止することが可能というわけです。
(草薙つむぐ/ライター)
(婚カツ編集部)