「結婚したいのに、なかなか結婚できない……」と悩んでいる人は男女問わず少なくないのではないでしょうか?
今回は、男性が「この子とならすぐ結婚したいな」と感じる女性をご紹介します!
漠然と結婚したいなと思っている人や、付き合っている彼氏からなぜかプロポーズされない、と悩んでいる人必見ですよ。
結婚を現実的にとらえている
「妻との結婚は、結婚式や新婚生活で必要な費用をちゃんと貯めていたり、お互いの職場が近い場所に配慮して家を探していたりと、結婚を現実的にとらえていることが決め手でした。
夢は見るけど現実にするのは男性にお任せ、というタイプは結婚難しいんじゃないですかね」(37歳/自営業)
自然に結婚できる女性に当てはまる特徴の一つは、意外にも結婚に夢を見すぎていないこと。
結婚に憧れを持つことは大切ですが、夢だけ膨らませて現実が伴っていないと、「その無茶な夢を叶えるのは俺なの?」と尻込みしてしまう男性も多い様子。
特に経済的な話が伴うものは、自分の夢が実現可能なのかどうかも、一度チェックしてみるとよいですよ。
結婚後のライフプランを見据えている
「『子育てはキャリアをしっかり築いたあとで』とか、『30代前半で家を買う!』とか、結婚した後のライフプランがしっかりしている女性だったので結婚を決意しました」(33歳/銀行)
結婚はゴールではなく、夫婦2人で築く人生のスタート。
子育てやキャリアなど、結婚後のライフプランをしっかり持っていることも、自然に結婚できる女性の特徴。
結婚を意識する男性と付き合っている人は、一度自分のライフプランについて彼に話してみるのもいいでしょう。
しっかりとした金銭感覚を持っている
「前の彼女は、ボーナス全部をブランドものや海外旅行につぎ込んじゃうタイプだったので、金銭感覚に不安を覚えて別れましたね……。
やっぱり金銭感覚がしっかりした女性は、自然と結婚できるんじゃないかな」(28歳/保険)
結婚後、家計を妻に任せたいと思っている男性は、少なくないようです。
金銭感覚がしっかりした女性は、自然と結婚相手として選ばれやすいのかもしれません。
独身時代から、将来への貯蓄も意識した金銭感覚を、身につけたいですね。
最低限の家事スキルがある
「お互いキャリア志向が強くて、家事折半の約束で結婚。
独身時代はお互い実家暮らしだったので、結婚後に家事スキルの大切さを実感しました。
妻は家事が得意で、今訓練されてます……」(33歳/店舗設計)
家事は妻だけの仕事ではなくなりつつありますが、家事の量に関係なく、家事スキルは結婚生活に必要なもの。
掃除・洗濯・料理などの最低限の家事スキルを見につけておくと、結婚生活も自然にイメージしやすくなります。
実家暮らしでも、週末の夕飯作りや、お風呂掃除は担当するなど、家事スキルをあげていきましょう!
チェックリストを参考に結婚に一歩近づこう!
結婚後のライフプランやしっかりとした金銭感覚、最低限の家事スキルなど、自然と結婚できる女性のチェックリストをご紹介しました。
「いつか結婚したい!」と思っている人や、「なんでなかなかプロポーズされないんだろう?」と悩んでいる人は、今回ご紹介した内容を参考に、幸せな結婚へと近づいていってくださいね♡
(婚カツ編集部)