彼と付き合って、けっこう時間も経つから、そろそろ結婚したい。
女性がそう思っていても、男性がそれを察して、結婚の話をしてくるということはなかなかないでしょう。
そんな男性に結婚の話をするときに、YESと言いやすいタイミングってどんなとき?
付き合ってと言われたとき
一番彼をコントロールできる時は、彼から「付き合って」と言われたときです。
このときの彼の気分は恋愛モード最高潮で、あなたからYESをもらえるなら、なんでもやれるぐらいの勢いでしょう。
だからこそ、このタイミングを上手に利用するんです。付き合ってと言われたときに「付き合うなら、結婚前提にしたい」ということを伝えてください。
そして、「3年以内の結婚を望んでいる」など、期限を伝えてみましょう。
たとえば、年齢的なこと、子供が数人欲しいことなど、早く結婚したいと考える女性の言い分を伝えれば、あなたのことが好きな彼はあなたの立場に立って考えます。
いっぽう、結婚する気が全くない相手だと、ここで気づくことができるはずですよ。
ちゃんと釘を刺してお付き合いをスタートすれば、彼もあなたの算段が分かっているので、それまでにあなたとの関係を見極めようとダラダラ付き合うということがなくなるかも……。
その後、結婚の話を持ち出してもスムーズに話を進められるはずです。
共通の友人が結婚したとき
もう何も約束せず付き合ってしまったという人は、共通の友人が結婚したときがチャンスです。
共通の友人が結婚したら、2人の間で話題に上るでしょう。2人とも、結婚式に招待されるかもしれません。
結婚する2人の幸せな顔を見れば、彼の中にも少しは結婚ということが頭をよぎっているはずです。
もしかすると、結婚する2人に自分たちの姿を重ね合わせているかもしれません。
そんなタイミングで、「私たちはいつ結婚するの?」「私たちの時はどうする?」など、彼に聞いてみましょう。
彼の中でも淡く、結婚が芽生えているタイミングでもあります。
「それじゃちょっと真剣に考えようか」という気持ちになるかもしれませんね。
転勤や転職などの区切りになるとき
転勤などの何かの区切りになるタイミングも、彼は結婚にYESと言いやすいタイミングでもあります。
彼も一人で知らない土地に行ったり、新しい仕事についたりするのはやっぱり心細いもの……。
そんな時に結婚をチラつかせたら、思わず結婚にすがってしまうかもしれません。
彼が転勤のときは、ちょっと結婚について話し合ってみるのもオススメです。
案外これをきっかけに、真剣に考えてくれるかもしれませんよ。
まとめ
結婚に関しては、男性はけっこう及び腰で、できれば先延ばしにしたいというのが実情です。
だからこそ、結婚の話はあなたから積極的にしなくてはなりません。
ですが、デリケートな話なので、よくタイミングを見計らって上手に話すようにしましょう。
(如月柊/ライター)
(婚カツ編集部)