好きな人との関係は、一日でも長く続けたいものですよね。
本気で好きな人ができたときこそ、その気持ちが強くなるのではないでしょうか?
でも、気持ちとは裏腹に、恋愛経験が乏しいと、その自信がない女性も多いでしょう。
そこで今回は、付き合っている人と一日でも長続きさせる方法がないか、考えてみました。
(1) 相手がしたいことをできるだけしてあげる
自分本位な付き合いは長続きしないもの……。
相手がしたいこと、相手が「もっとこうしていきたい」といったことに、できるだけ沿ってあげることは、恋人としての役目だと思います。(男女ともに)
たとえば、相手が「パフェが食べたい」といえば、そのお店に行ってあげるとか、相手が「会いたい」と言ってきたら、時間の許す限り会ってあげる……。
女性の場合、男性に尽くされることが多いかもしれませんが、できるだけ男性のしたいこと、やりたいことも気にして、ぜひ尊重してあげてください。
内容によっては、気が進まないこともあるかもしれませんが、「自分の可能性も広がる」と思って、前向きに捉えてみましょう。
もちろん、ムリをする必要はありません。自分のできる範囲内で、少しずつ相手のしたいこと、やりたいことを尊重してあげてくださいね。
(2) 愛情を形で示す
日頃、自分の「好き」の気持ちをどれだけ表現できていますか。
日本人はシャイな人が多く、恋人に「好き」と口頭で言わない人がほとんどです。
となると、たとえば多忙で会えない日が続いたりすると、気持ちのすれ違いが生まれやすいのでは?
はたまた、相手の浮気を疑ってしまったりして、気持ちが冷めてしまうことって、付き合っていればよくあるものです。
そうしたすれ違いを防ぐためにも、愛情を形で示すことって大事だと思いますよ。
肉体的なスキンシップはもちろん、誕生日プレゼントをあげるとか、仕事などで遠出に出かけたら、相手のためにお土産を買ってあげるとか……。
何か形にすることで、相手の気持ちが伝わりやすく、愛が深まることにつながることは多いはずですよ。
(3)距離に応じた関係を作る
付き合っていれば、付き合ったぶんだけ、ふたりの関係は深まっていくと思います。
それこそ多くのカップルは、付き合いが長くなれば、相手との結婚を考えるのではないでしょうか。
関係に応じた形を取ることは、自然な流れでもあり、長続きさせる方法にもなりそうです。
結婚だけに限らず、ふたりで旅行に出掛けたり、同棲をしたり、ペアルックをしてみたり……。
ふたりの距離に応じた関係作りを少しずつ取り入れてみて。
すると、ふたりの関係はより強固になり、結果的に関係も続きやすくなるのではないでしょうか。
おわりに
いざ「関係を長続きさせる」と考えても、なかなか実現は難しいものです。
でも、どこか頭の片隅で、こうしたことを意識できると、長続きに役立つことがあるはず。
本気で好きな人ができた女性は、ぜひ意識してみてくださいね。
(柚木深つばさ/ライター)
(婚カツ編集部)