恋愛と結婚は違うとよく言いますが、結婚して「夫最高!彼と結婚して本当によかった!」と感じている女性も多いようです。
彼女たちは、結婚前から素敵な夫になるサインを見逃さなかったのかもしれません。
今回は、幸せな結婚をして最高のパートナーを得た女性の体験談を聞いてみました。
記念日を欠かさずお祝いしてくれる
「結婚しても記念日は欠かさずお祝いしてくれる夫最高です!仕事で遅くなるときでも、花束やちょっといいお酒、スイーツなどをサプライズで買って帰ってきてくれます。結婚前から記念日には2人で食事に出かけていたけれど、結婚して自宅でゆっくり過ごす記念日も幸せです」(26歳/教育関係)
結婚記念日や誕生日、クリスマスなど結婚しても恋人のときのように一緒に過ごしたい特別な日ってありますよね。
記念日を覚えていて、なにかしらアクションをとってくれる夫に惚れ直す女性は多いようです。
妻の方も、記念日にはお洒落をしてデートに誘ったり、彼の好物を作ったりと、お祝いの気持ちを表す行動は、夫からも「妻最高!」と思われるかもしれません。
送迎を申し出てくれる
「出社時間が大体同じなのですが、彼は車で私はバス。毎朝、バス停まで送ってくれるし、帰りも時間が合えばバス停まで迎えに来てくれます。仕事中に『雨だけど帰り大丈夫?カフェで待ってたら迎えにいくよ』と連絡をくれることも。大事にしてもらえてるなって感じます」(25歳/事務)
結婚すると、2人で同じ家に帰るのがなんだか嬉しいですよね。別々の場所に出かけるときも、妻の送迎を考えてくれるような夫は優しくて素敵。
交際時にも、「最寄り駅まで送ろうか?」や「家まで迎えに行くよ」と自分から申し出てくれるような男性は、結婚後も妻を気遣う夫になる可能性が高いはず!
おはようやおやすみの挨拶を欠かさない
「小さなことなんですけど、おはようやおやすみ、いただきますやごちそうさまの挨拶ってすごく大切だと思うんですよね。夫は、喧嘩してるときでも挨拶だけは必ずしてくれるので、ちょっとしたことだけど嬉しいですし尊敬しています」(29歳/受付)
結婚して毎日を過ごしていると、お互いの存在に慣れて気が付いたら一言も会話を交わしていなかった……。という時期がくることも。
毎日の「おはよう」や「おやすみ」の挨拶は、夫婦仲を円滑にしてくれるコツともいえるでしょう。
交際時から意識して「おやすみ」LINEを送ったり、結婚してからもお互いに自分から挨拶をしていくことが幸せな結婚の秘訣かもしれません。
日常的な心遣いができる人か見極めよう
記念日を忘れずお祝いしてくれることはもちろん、気遣いや挨拶を欠かさないなど、「夫最高!」と思う男性の特徴は、日常的に心遣いができること。
交際時から、結婚して日常を一緒に過ごすときに心遣いをしてくれる人かどうか、見極めたいですね。
(婚カツ編集部)