恋をしたい気持ちは強いのに、出会い自体が無ければなかなか運命の恋に結びつかないものですよね。
でも、風水を使えば劇的に状況が好転することも少なくありません。
そこで今回は、「運命の出会いが舞い込む風水術」をご紹介致します。
ちょっとしたアクションで大きな結果が得られるなら“儲けもの”かも!?
風水の秘儀「桃花位」で幸せな出会いが
風水では“桃花位(とうかうん)”という恋愛の秘儀があります。
これは、生まれた季節に合わせた、花瓶と活ける花を決めるというもの。
春生まれの方は陶器の花瓶に黄色い花、夏生まれの方は丸い花瓶に白い花、秋生まれの方は細長い花瓶に茎の長い花、冬生まれの方は三角形の花瓶に赤く華やかな花、また、季節の変わり目に生まれた方はガラスの花瓶に青い花を飾りましょう。
運命的な幸せな出会いに恵まれるはず。
デスク周りに小ぶりのパキラを置いておく
デスク周りに観葉植物を置いておくのは、風水的にとても良いことです。
しかし、どうせ育てるなら出会いに恵まれるものが良いですよね。
それら恋愛運に良い影響を与えてくれるのが、“小ぶりのパキラ”です。
パキラはもともと金運アップに効果的な観葉植物として知られていますが、手のひらサイズであれば、素敵な異性との運命の出会い運も高めてくれるのです。
なるべく小さく安価なパキラを、あなたが最も長い時間過ごすデスクに置いておきましょう。
自宅の玄関にちょっと高価なアイテムを置く
玄関は、人間だけでなく運気が入ってくる場所。
風水において、家の中で最も大切にしなければならない場所とされています。
そのため、インテリアにお金をかけるなら、まずは玄関から取り組むべきです。
思い切って、ペルシャ絨毯などの高級な敷物を敷くようにしましょう。
出会い運はもちろん、全体的な運気アップに繋がるはず。
また、ユリの花を玄関に飾るのもOK。素敵な恋があなたにどんどん舞い込んでくるでしょう。
洗面所の鏡を磨いておくと出会いの数が増える
洗面所の鏡は自分の姿を映し出す場所。
そこを不衛生にしていると、出会いが遠のいてしまいます。
洗面台を掃除している人は多いのですが、鏡までピカピカにしている人は少ないでしょう。
洗面所の鏡をよく見ると、歯磨き粉や水垢が飛んで汚れがついています。
少し面倒かもしれませんが、自分の姿が曇りなく見えるくらいピカピカに磨くようにしましょう。
そうすれば、あなた自身の出会いの数もグンと増えるはず。
運命の恋を呼び込んで
風水は方角やアイテムを配置することによって、運気を高めるアクション。
風水は環境学とも言われており、基本的な考え方として“運気を決めるのは環境”だというのが根本にあります。
もともと持っている運は、本人ではどうすることもできません。
しかし、運をどんどん増やしていくために、環境を整えることは可能です。
もしも今、恋がうまくいっていないとしても大丈夫!
出会いを呼び込むための風水を実践することで、きっと運命の相手と出会えるはずですからね。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(婚カツ編集部)