気合いを入れて臨んだ合コンなのに、自分だけ明らかに好意を持ってもらえなかった……。
これはかなり悲しいですし、プライドが傷つきますよね。女友達と一緒にいる手前、どんな顔をしたらいいのかもわからなくなってしまうでしょう。
そこで今回は「合コンで自分だけモテなかったときの対処法」についてご紹介します。
ひがまない
自分以外の女友達がモテてると、つい「○○ちゃんはモテてうらやましい!」「やっぱりカワイイ子っていいよね!」と、僻んだセリフを言いたくなってしまいます。
でも聞かされた女友達は、どう反応したらいいのか困ってしまいますよね。
それに合コンのときは手ごたえがなかったとしても、後日どうなるかはわかりません。もしかしたら男性は、恥ずかしくてあなたに声を掛けられなかっただけかも。
自分だけモテずに悲しい思いをしたとしても、自分を下げるようなことは言わないでおきましょう。
自分のことのように喜んでみる
とはいえ女友達といるのに、ずっと黙っているわけにもいかないもの。
このように合コンで女友達が主役だったときには、「良かったね!」と自分のことのように喜んでみましょう。
「彼も良い人そうだったよね!」と、相手の男性を褒めるのもアリ。自分から積極的に会話を盛り上げることで、気まずい空気を打破できるでしょう。
きっと女友達も「自分だけおいしい思いをして何だか申し訳ない……」と思っているので、あなたの様子を見て安心できるはずですよ。
まっすぐ帰宅する
合コン後は女友達と集まって、反省会やグチ会をする人も多いでしょう。
でも自分だけモテなかった日の反省会は、正直ツラいですよね。ここは無理にみんなに合わせるのではなく、「次の日朝早いから……」と直帰してしまいましょう。
また女友達と笑顔で会えるよう、家に帰って気持ちをリセットしておきましょう。
女友達のテクを盗む
女友達がモテモテだったのには、それなりのワケがあるはず。
ここは「身近にお手本がいる」と思って、モテのテクニックを盗んでしまいましょう。もしかしたら案外自分でも簡単にできることが、彼女たちのモテの理由かもしれませんよ。
あまり卑屈にならず、次の合コンに備えてできることからやってみましょう!
おわりに
合コンのときはアウェイすぎて、悲しくなってしまうかもしれません。
でもモテる女友達から学べることってたくさんあるはず!
女の友情を壊さないように配慮をしつつ、次は自分が主役になれるよう、男心を研究してみましょう。
(和/ライター)
(婚カツ編集部)