婚活を成功させるために日々努力をされている方が多くみられます。
今回はその努力を少しでも実らせるように取り入れておきたい3つの視点をお伝えします。
視点1:時間軸
たとえば、新しい趣味を作ろうとした場合、それは時間がある程度かかります。一方で、婚活における目標や計画はいつでも作成に取り掛かることができます。
また、あなたが生まれてからずっと普通だと思ってきたことが、お相手と合わず変えていくにも時間がかかります。一方で、共通の部分は即結束を固めることができます。
このように婚活という活動の中で、時間がかかるもの、すぐにできるもの、最初にとても大切なこと、時間がある程度経過してから大切になることを整理しておくと焦らずタイミングに応じた行動が起こしやすくなってきます。
視点2:あなた自身の年齢という視点を持つ
婚活における年齢というのは恋愛よりもとてもシビアなのが現状です。婚活パーティーなどでも年齢が若い方に男性が集中してしまい、運営側も困ってしまうことも多々あります。
いくつになってもできる恋愛とは違い、婚活は期限を設けてやっていかなくてはならない、そういう視点をしっかりと持っておきましょう。
1瞬1瞬を真剣に活動するためにとても大切なことです。
視点3:選択と集中
婚活にも1対1、多対多、少人数、大人数といったようにいろいろな形式があります。それぞれメリットデメリットがありますし、あなたの得手不得手もあると思います。
まずはこの部分をしっかりあなた自身で整理し、あなたの得意な部分を頻繁に取り入れながら、不得意でも出会いのチャンスが多いものには定期的に参加するといったように、婚活の中で選択と集中の方針を決めましょう。
おわりに
今回のヒントでお伝えした3つの視点を取り入れることであなたの婚活の幅がぐっと広がっていきます。
少しずつでも構いませんので、ぜひ取り入れてみてください。
(お坊さん恋愛コーチさとちゃん/ライター)
(婚カツ編集部)