毎週のように婚活パーティーに通っている女性。
必死に婚活する女子を見て「イタい」と思ってしまう男性も多いようです。
一体どのような行動が「イタい」と思われてしまうのでしょうか?
勝手にうまくいくと思い込む
「今度食事に行くことになった」=「今度こそ結婚かも」といった思考の持ち主は、その思い込みの強さから「イタい女」と思われる可能性が高そうです。
ポジティブに考えるのはいいことですが、極端なポジティブシンキングはちょっと待って!
聞いている相手はとても冷静なので、「その程度のことで?ちょっと怖いな、ストーカーとかになりそうなタイプかな?」等と思われてしまうこともあるかもしれません。
職業・年収ばかりを気にする
彼がどんな人かよりも、彼の職業や年収を気にする女性は、「イタい女」と思われる可能性が高そうです。
相手の職業・年収は大切ですが、そちらにばかり気を取られている女性は正直怖いです。
そして、年収の高い男性に周囲に気づかれるくらい分かりやすくアピールしている女性を見ると、男性からのみならず、女性から見ても「イタい」「怖い」と思われることでしょう。
悪口ばかりを周囲に話す
婚活しているもの同士でお付き合いすることになったからと言って、必ずしもゴールインできるわけではありません。お断りされることだってあることでしょう。
そんな時、周囲の人に「あの彼は◯◯だった、最低」や「あんな男やめてよかった」と、強がりから相手の悪口を言いまくっている人を見ていたら、
「そんな性格だからフラれるんだよ」と周りの人に思われてしまうかもしれません。
強がるのならば「私が至らなかった。また頑張る」といった前向きな言動にしましょう。
おわりに
あなたの周り、あなた自身は「婚活必死女子」になっていませんか?
合コンや婚活パーティー、街コンなど、さまざまな出会いの場所が増えてきて、女性からも婚活していると公言できるいい時代だからこそ、「イタい女」だと思われないように気を付けないといけませんね。
(婚カツ編集部)